イベントフォームからの申請は「イベント予約者一覧」に反映され、「承認」や「キャンセル」の処理をし管理していただく必要があります。
▼「承認」「キャンセル」処理方法
⇒イベント予約の設定方法はこちら
⇒イベント予約の使用方法はこちら
カート連携で取得できる「継続ステータス」について、各カートどの「定期ステータス」に該当するか下記をご確認ください。
▼カート連携対応カート
・リピスト(プレックス) ・サブスクストア ・ecforce ・楽楽リピート ・Shopify
▼カート別ECAIの「継続ステータス」が表す「定期ステータス」
■左:リピスト表示 右:ECAI表示 継続 = 定期継続中 一時停止 = 停止 解約済 = 解約済み ■左:サブスクストア表示 右:ECAI表示 継続 = 定期継続中 停止 = 停止 終了 = 解約済み ■左:ecforce表示 右:ECAI表示 有効 = 定期継続中 停止 = 停止 キャンセル = 解約済み ■左:楽楽リピート表示 右:ECAI表示 ご注文継続 = 定期継続中 休止 = 停止 ご解約 = 解約済み ■左:shopify表示 右:ECAI表示 アクティブ = 定期継続中 停止 = 停止 解約 = 解約済み
▼継続ステータス表示箇所
RPAシーケンス「実行中」に入ってしまったステータスを途中でキャンセルすることはできません。
RPA処理に入る前の「待機中」の場合は、一時停止が可能となります。
ワンタップアップセルでは、カート検索する際に定期ステータが有効(継続)のみで絞り込みをしています。
そのため有効(継続)以外のステータスは自動的にエラーとなります。(表示されるエラー内容は下記参照)
▼エラー内容
「ECサイト」にて定期継続中の対象会員が見つかりませんでした。 手動処理を実施してください。
■目的
イベント予約にてお客様側で予約キャンセルができるようになりました!
これにより管理側でお客様の予約キャンセルをする手間を省くことができるため作業工数の削減が可能です。
※お客様自身でキャンセルをするにはイベント予約の設定が必要です
■セット所要時間
1分
■セット方法
イベント予約設定内の「お客様自身でイベント予約キャンセル」をありに変更する。
※上記設定をしないとお客自身でイベント予約のキャンセルはできません
イベント予約の設定方法はこちら>