【オリジナルフォーム】ポップアップバナー設定

■見本

下記サンプルページを元に説明します。 
サンプルページのソースコードをブラウザ上でご確認いただくか、ファイルをダウンロードして内容をご確認ください。

サンプルページ>
サンプルページダウンロード>
※ソースコード確認方法
サンプルページをChromeブラウザで開いて下記操作を行ってください。
windows:Ctrl + U
mac:option + command + U



■仕様
・質問2の解約を選択すると、ポップアップバナーが表示されます。
・ポップアップバナーで解約が阻止された場合は指定のタグが付与されます。
・<!-- 削除禁止 -->部分はデータの送信に必要なので削除しないでください。


■編集ファイル:index.html

(1)ポップアップを発動させたい回答に「onClick="showModal();"」を設定

(2)ポップアップバナーの表示部分のHTMLを設定
①ポップアップバナー画像、ボタン画像設置
②完了バナー画像、閉じるボタン設置

(3) (1)で呼び出す「showModal()」、完了バナー(サンクスバナー)の挙動設定
フォーム離脱時にタグを付与する場合は、AddTagにタグコードを貼り付けてください。

(4)バナー部分のスタイルの設定
ポイント付与の仕方

ポイント付与は「会員リスト」からと「1:1トーク」からの2箇所で可能です!

▼会員リストからポイント付与手順

①会員

②会員リスト
➂ポイント付与したいユーザーの「詳細」をクリック
④会員情報を編集
⑤ポイントを入力する
 ※例)もともと100ポイント入っており、100ポイントを追加したい場合は200ポイントと入れる

⑥保存する


▼1:1トークからポイント付与手順

⑦1:1トーク

⑧ポイント付与したいユーザーを選択

⑨「詳細」をクリック
⑩会員情報を編集
⑪ポイントを入力する
 ※例)もともと100ポイント入っており、100ポイントを追加したい場合は200ポイントと入れる

⑫保存する


⇒ポイント削除の仕方はこちら

ポイント数に応じてタグを一斉削除する方法

ポイント数に応じて希望のタグを一斉削除することが可能です!

▼手順

①会員

②会員リスト
➂条件で絞り込み

④ポイントに絞り込みたいポイントを入力
 ※例:100ポイントの方を絞り込みたいときは「100~100」、100~200ポイントの方々を絞り込みたいとき「100~200」と入力する

⑤絞り込み
⑥絞り込み後のユーザーにチェックを入れる

⑦タグ変更

⑧削除(解除)したいタグを選択する

⑨「解除する」にする

⑩保存する


⇒ポイント数に応じてタグを一斉付与する方法はこちら

ポイント数に応じてタグを一斉付与する方法

ポイント数に応じて希望のタグを一斉付与することが可能です!
タグを付与することで専用のステップメッセージ配信ができたり、専用のリッチメニューを表示させることができます!

▼手順

①会員

②会員リスト
➂条件で絞り込み

④ポイントに絞り込みたいポイントを入力
 ※例:100ポイントの方を絞り込みたいときは「100~100」、100~200ポイントの方々を絞り込みたいとき「100~200」と入力する
※ポイント付与されている方全員を絞り込みたいときは「1~」と入力する。 ※「~」のあとは空白にしておく

⑤絞り込み
⑥絞り込み後のユーザーにチェックを入れる

⑦タグ変更

⑧付与(追加)したいタグを選択する

⑨「追加する」にする

⑩保存する


⇒ポイント数に応じてタグを一斉削除する方法はこちら

ポイント削除の仕方

ポイント削除は「会員リスト」からと「1:1トーク」からの2箇所で可能です!

▼会員リストからポイント削除手順

①会員

②会員リスト
➂ポイント削除したいユーザーの「詳細」をクリック
④会員情報を編集
⑤削除後のポイントを入力する
 ※例)もともと200ポイント入っており、100ポイントを削除(減らす)したい場合は100ポイントと入れる

⑥保存する


▼1:1トークからポイント削除手順

⑦1:1トーク

⑧ポイント削除したいユーザーを選択

⑨「詳細」をクリック
⑩会員情報を編集
⑪削除後のポイントを入力する
 ※例)もともと200ポイント入っており、100ポイントを削除(減らす)したい場合は100ポイントと入れる

⑫保存する


⇒ポイント付与の仕方はこちら