LOCダッシュボードのRPAシーケンスが実行中のまま変わらずステータス変更ができない。

下記画像のようにLOCダッシュボードのRPAシーケンスが実行中のまま変わらずステータス変更ができないのは、ロボット(EXE)が設置されていないことが原因になります。
ロボット(EXE)を設置することでLOCダッシュボードのステータス変更が可能です。



ロボット(EXE)は有料にて追加が可能です。

・金額:5,000円(税別)/月 ※1ロボットの金額
・納期:お申込から3営業日


ロボット(EXE)の発注(追加):下記ひな形をコピーしてサポートチャットにてご連絡ください。

▼コピーしてお使いください。
ー--------
ロボット数:
設置場所 :ワンタップアップセル
ー--------

記入例)
ー--------
 ロボット数:2
 設置場所 :ワンタップアップセル
 ー--------


▼対応カート

・ecforce
・リピスト(プレックス)
・サブスクストア
・楽楽リピート
・たまごカート
機能改善#045┃ASS・LOCダッシュボード画面に「完了にする」ボタンが追加されました!

ASS・LOCダッシュボード画面に「完了にする」ボタンが追加されました!

これによりRPA(自動処理)の結果によってステータスが「解約不可」「休止受付」「スキップ受付」「対応停止」「対応不可」になった場合でも、ステータスそのままに完了した解約・休止申請に移行させることができます。
※ステータスが「未対応」「対応完了」、RPAシークエンスが「実行中」 の場合には「完了にする」ボタンは押せません


▼対応カート

・ecforce
・リピスト(プレックス)
・サブスクストア
・楽楽リピート
・たまごカート

ASSダッシュボードのステータスの「使い方」と「状態」


▼変更しても「完了した申請」に行かないステータス
・未対応:申請後ロボット処理前の状態
・対応中:オペレーターが対応中で他のオペレーターに処理して欲しくない時に使用


▼変更すると「完了した申請」に行くステータス
・保留:すぐの対応ができず対応を保留したい場合に使用
・解約不可:ロボット処理後「解約」できなかったもの ※ロボット処理後に自動的に付くステータスです
・対応不可:条件を満たしていないため処理をしない場合に使用(回数条件を満たしていないため処理をしない申請など)
・対応停止:ECサイトの画面変更、読み込み時間の超過により処理できなかったもの。ECサイトにログインできず処理できなかったもの ※ロボット処理後に自動的に付くステータスです
・対応不要:すでに処理が完了しており対応が不要な場合に使用
・休止受付:ロボット処理後「休止」できなかったもの ※ロボット処理後に自動的に付くステータスです
・スキップ受付:ロボット処理後「スキップ」できなかったもの ※ロボット処理後に自動的に付くステータスです
・対応完了:対応が完了した場合に使用 ※ロボット処理が完了したものは自動で「対応完了」になります ※ロボット処理後にも自動的に付くステータスです(手動処理した場合は手動で対応完了に変更してください)