オリジナルフォームで取得した内容を会員情報から確認する
(1)サイドメニュー「会員」 > 「会員リスト」 > 対象会員「詳細」
↓
(2)LIFFコンテンツ内から、対象の送信内容の「詳細」
↓
(3)取得した内容を確認できます

カート連携に必要な電話番号(もしくはメールアドレス)をECAIで認知させる方法

会員情報に電話番号(もしくはメールアドレス)が入ることでECAIでカート連携用の会員情報と認知します。

オリジナルフォームの「本人確認フォーム」を使用することで、ユーザー側にお客様情報を入力してもらいECAIに自動反映させることが可能です。
※手動で会員情報を入力してもカート連携用の会員情報として認知します

「本人確認フォーム」の作成方法はこちら>

機能改善#065┃「分析>タグ」に詳細ボタンとトークを開くボタンを追加しました!

■目的
「分析>タグ」に詳細ボタンとトークを開くボタンを追加しました!
これによりボタン1クリックで対象会員の「会員情報」「1:1トーク」に飛べるため作業効率がアップします!

■セット所要時間
無し

■表示

会員情報「LINE名」の変更はできるか?

会員情報「LINE名」はユーザー側で設定する名称のため変更できません。
LINE社の仕様上変更できない仕様になっています。

新機能#75┃誕生月・誕生日ごとに自動でタグ付与することが可能になりました!

■目的
誕生月・誕生日ごとに自動でタグ付与することが可能になりました!
自動でタグ付与ができるようになったことで、タグ付与に使っていた作業時間を削減することができます。

誕生月・誕生日ごとにタグを付与しておくことで、一斉配信メッセージ送信時の絞り込みによって誕生日メッセージを送ることが可能です。
誕生日や記念日など毎年決まった日にメッセージ予約する方法はこちら>

▼使用例

・4月生まれのお客様に「4月」というタグを自動付与
・3月1日〜6月1日生まれの方に「春生まれ」というタグを自動付与


▼仕様
自動タグ付与時に参照とする生年月日は、ECAIの会員情報に紐付いた生年月日となります。

ECAIの会員情報情報に生年月日を紐付けする方法は「手動」「フォーム入力」「カート連携」の3パターンあります。
 ┗手動入力方法はこちら>
 ┗フォーム入力方法はこちら>
 ┗カート連携方法はこちら>
 
生年月日カート連携により反映できるのはecforce・リピスト・サブスクストア・楽楽リピートのみとなります。
※Shopify・楽天RMSからは生年月日のカート連携取得はできません


■セット所要時間
3分

■セット方法
①各月や各日のタグを作成
 ┗タグの作成方法はこちら>

②会員

➂タグリスト


④付与したいタグの「自動設定」をクリック

⑤「誕生日」を選択
※「誕生月」を選択した場合月ごとの指定はできず、毎月1日0時0分にその月の生まれの会員に自動でタグを付与もしくは解除するという仕様になります

⑥期間を指定
 ┗5月生まれを指定したい場合は「05/01~05/31」にする
 ┗3月1日〜6月1日生まれを指定したい場合は「03/01~06/01」にする
※1980年4月1日〜1989年3月31日までのように西暦を含めた期間指定はできませんためご注意ください

⑦保存する


▼補足
・タグの自動設定の更新頻度15分に1回です。15分におおよそ10,000件の自動タグ付与・削除が可能です。
 ┗タグの自動設定は毎時00分と15分と30分と45分に更新されます