—広告コード設定画面—
■目的
広告コード設定で「LINE認証」にチェックし、LINE認証時に追加されるタグをトリガーとしてステップメッセージを設定している際に、新規ユーザーに対して「0分後」のメッセージ送信が可能になりました!
これにより新規ユーザーに対しても「0分後」にステップメッセージ送信ができるため、メッセージの既読率や反応率アップに期待できます!
※上記新規機能を使用するにはLINEログインチャネルにて追加設定が必要なため「セットの流れ」をご確認ください
—今までの仕様—
「LINE認証」にチェックを入れることで、新規ユーザー以外(既に友だち登録しているユーザー)にも友だち追加URLをタップした際にタグを付けることができましたが、新規ユーザーに対し「0分後」のステップメッセージを送ることができず最短「1分後」のステップメッセージしか送ることができませんでした(2023年4月6日まで)
■セット所要時間
5分
■セットの流れ
①LINE Developers>LINEログイン
┗LINE Developers:https://developers.line.biz/ja/
↓
②コンソール
↓
➂プロバイダー選択
↓
④対象のLINEログインチャネルを選択
↓
⑤チャネル基本設定
↓
⑥リンクされたボットの「編集」をクリック
↓
⑦プルダウンからボット(BOT)を選択。
┗BOTとはLINE公式アカウントを指します。作成したLINEログインチャネルを使用するBOTを1つ選択してください。
↓
⑧「更新」
↓
⑨ECAI側のタグトリガーステップメッセージの配信時間を「0日後の00:00後に送信する」に変更し、0分後に送信する設定が完了です。
「ECAI側で会員削除>スマホ側でLINEブロックと削除」をし、再度広告コード付き友だち追加URLがLINE登録を行い0分後に送信できているか確認してからご使用ください。
┗ECAI側で会員削除>スマホ側でLINEブロックと削除の方法はこちら>
1,000件の代理店登録が可能になり、1代理店に付き1,000本のコード(QRコード)発行が可能です。
1BOTにつき最大100万本までコード発行可能となります。
※コード発行が1件も無い場合も代理店1に含む
※「代理店なし」で発行したコードもコード1に含む
▼代理店登録
▼広告リスト
「会員リスト」「1:1トーク」の条件で絞り込みの、絞り込み項目「広告コード」で広告名を選択できるようになりました!
これにより広告コード確認の手間が無くなるため作業効率がアップします!
▼会員リスト
▼1:1トーク
▼補足
・広告計測・流入計測の設定が無い場合は、絞り込みで「広告コード」のプルダウンに何も表示されません。
┗広告計測・流入元計測の設定方法はこちら>
・広告計測・流入元計測の設定を行っているのに絞り込みで「広告コード」のプルダウンに何も表示されない場合は、絞り込み画面で「Ctrl+F5」を押してください。ページ更新され広告名が表示されるようになります。
ECAIの広告機能で「LPからの計測」「商品購入」を使用するときに使用します。 (1)広告 > 広告リスト > 設定方法
↓ (2)LPからの計測 ③でキャンペーンURLを発行できます。
流入(広告)コードごと24hブロック、ブロック率、トータルブロック数、ブロック率が確認できるようになりました!
これにより無駄な広告費をかけずに友だち追加をしていくことが可能です。
例えば、
・代理店に依頼したら登録CPAは@300円だが、ブロック率がとんでもないことに
・24h以内のブロックが高い。。これは不正ではないか
・セールをした際のお客様のブロック率など
・Youtube、tiktokがはまって@150円で獲得できた!だけど24h以内に全部ブロックされた。。。どうゆうこと??
など
広告 > 推移
より高度な監視、マーケティングが可能になりました。
ぜひご活用ください!
ECAIの広告計測機能で、LPからの計測ができない場合は、下記をご確認ください。 詳細な設定方法はこちら> ①計測にはキャンペーンURLを使用していますか? 使用していない場合は、キャンペーンURLを発行し計測に使用してください。 ②計測ページにトラッキングコードを設置していますか? ③計測ページに下記jquery本体は読み込んでいますか?
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1.4/jquery.min.js"> </script>
機能改善#030┃会員リストにて広告コードで絞込みができるようになりました!
会員リストページにて「広告コード」での絞り込みも可能になりました。
これにより、広告コードごとに後から一斉タグ付け、フラグ付けなどできるようになり
流入経路ごとに後からメッセージを分けたい!という要望にお応えできるようになりました!
ぜひご活用ください。
↓
■目的
今までは広告コード毎でないと期間絞り込みができなかったが、広告コード一覧で期間絞り込みできることで作業効率をアップさせるため。
■セット所要時間
無し(設定不要)
■セット箇所
広告>広告リスト
デフォルトで直近7日間の期間絞り込みがされています。確認したい期間を選択肢絞り込みしてご使用ください。
▼広告リスト一覧画面
▼代理店画面の広告効果
■目的
会員絞り込みで「広告コード」を複数選択できるようになりました!
これにより1度の検索で複数の広告コード対象ユーザーを絞り込みできるため作業効率をアップさせることができます。
■セット所要時間
無し
■絞り込み箇所
会員>会員リスト>条件で絞り込み>広告コード
■目的
「広告コード」があることにより、オリジナルフォームを使用したアンケートの回答を分析する際に「広告コード」ごとにアンケート回答の品質判断が可能となります!
オリジナルフォーム(LIFF)のCSVダウンロード方法はこちら>
■セット所要時間
無し
■表示
フォームによって回答数が異なるため最後列が変わってきます。(写真のようにQ列とは限りません)
広告コード作成時の「LINE認証」の使用についてLINE認証を使うメリットは、友だち追加URLを経由のユーザーに正確にタグ付与が可能になる点と、友だち登録URLを踏む際に何度でもタグ付与が可能になる点になります。
※すでに友だち登録をしたことがあるユーザーにもタグ付与が可能です
LINE認証を使用しない場合、ユーザーの特定が出来ない為、同タイミングにたくさんのユーザーのLINE登録があった際に、広告コード付URLから友だち追加をしていないユーザーにタグが付与されたり、逆に広告コード付URLから友だち追加URLをタップしたユーザーにタグが付与されなかったり思わぬ結果に繋がるためLINE認証の使用を推奨しています。
広告コードの作成方法はこちら>
LINE認証を使用した場合、ユーザー側(スマホ)に初めの1回目のみ認証画面が表示され「許可する」をタップする必要がございます。(下記画像参照)
※1度許可したユーザーにはその後認証画面は表示されません
▼LINE認証ありの使用例
すでにLINE登録されているお友だちに、流入経路から友だち追加URLをタップした際にタグを付与
▼注意事項
LINE認証にチェックし、LINE認証時に追加されるタグを設定し、そのタグをトリガーとしてステップメッセージを設定している場合、初めて友だち登録するユーザーには「0分後」のメッセージが送られません。
「0分後」のメッセージを送るためには下記ガイド(URL)の設定を行ってください。
https://onl.sc/7GK4r3R