ECAI内で出てくるアクション(発言)とは下記の事を指しています。
ユーザーからスタンプ送信やメッセージ送信など発言のみを指します。
▼アクション(発言)とは
・発言(自由入力による発言) ・スタンプ送信 ・画像送信、音声送信 ・リッチメニュータップによってメッセージ発言 ・画像(リッチメッセージ)タップによってメッセージ発言 ・クイックリプライによってメッセージ発言 ・ポストバックでの自動応答発言(同時にタグ付与も可能) ・オリジナルフォームの回答をもらう ←【NEW】
▼補足
リッチメニューなどにサイトへのリンクを設定し、ユーザーがそのリンクからサイトへ遷移した場合はアクション(発言)にみなされません。
他社ツールからの引っ越しの方法と流れはどのツールでも同じになります。(Lステップ、エルメ、Liny、チャットブースト、リピートライン)など
① ECAIを契約 ECAIのアカウントがない方はこちらから申込できます> ↓ ② 他社ツールで設定されていてECAIに持っていきたい設定をECAIにセット (セットの際は挙動テストの為にテストBOTをつなぐこと) ↓ ③ 挙動確認し問題なければアカウント設定にて本番アカウントの情報を入れる。 ↓ ④ LINEオフィシャルアカウントマネージャー側のWebhookを切り替える ↓ ⑤ 切り替え後にお客様が何かしらのアクションをしてきたらECAIにお友だちが入ってきます。 アクションとは>
②の設定方法が分からない際は各種サポートにお問い合わせください。(フリープランの方はLINE、LINE公式アカウント拡張プランの方は専用チャットワーク)
また②の設定を丸投げで請け負う事も可能です。お見積りを取りますので各サポートまでお問い合わせください。
ECAIを利用していない方はこちら>のお問い合わせよりご連絡ください。
すでにLINE公式アカウントにお友だちがいる又は別のツールからの引っ越しの際にECAIにお友だちが入ってくるにはユーザーからのアクションが必要になってきます。(ECAIでいうアクションとは>)
※重要
アクションをお願いするためにはユーザーにプッシュ通知をする必要があります。そこですべてのお友だちに配信するために基本的にLINEオフィシャルマネージャー側の一斉配信を使用します。ECAIと連携していてもLINEオフィシャルマネージャー側の一斉配信は使えますのでご安心ください。
コツ①:人はインセンティブで動く!を活用する。
「人は何かをもらえる」という動機で動きます。そこでアクションをするとインセンティブが発生する配信を行うという事をやってみましょう。
1-1:メッセージ送信!送信キリバンの方の方に〇〇%OFFのクーポンをプレゼント(設定は応答メッセージでクーポンを出すように設定、リッチメッセージでクーポン画像を出すと豪華になります。)※キリバン当選のご連絡はこちらからのクーポン連絡の回答持ってかえさせていただきます。という文言を送ることで当選者のみの連絡で済むようになります。
1-2:クイズを出して回答者にクーポンをプレゼント(設定は応答メッセージで答えにのみクーポンを出すように設定)
1-3:リッチメニューを更新する(リッチメニューの更新もお客様にとっては一つのインセンティブです。引っ越しの際やECAI活用時にリッチメニューを変更すした際はリッチメニューをリニューアルしました!スタンプ送信ですべての機能が使えるようになります。というアナウンスをすることでスタンプというアクションをもらうようにします)