登録日より、999日後まで設定可能な仕様になっております。
新機能#031┃ブロック日時の絞り込みが可能になりました!「会員リスト」「1:1トーク」にてブロック日時の表示と絞りこみが可能になりました!
■表示
▼会員リストのブロック日時表示
▼会員詳細のブロック日時表示
▼1:1トークのブロック日時表示
■絞り込み手順
▼会員リストのブロック日時絞り込み手順
▼1:1トークのブロック日時絞り込み手順
タグが付与された日時が追えるようになりました!
これによりタグ付与・削除の日時の確認できるため、よりユーザーの状態を把握しやすくなります。
▼確認手順
①分析
↓
②タグ
↓
➂タグ名表示
↓
④タグコード表示
↓
⑤LINE名・氏名表示
↓
⑥有効・解除済み表示
↓
⑦タグ付与日時表示
↓
⑧削除日時表示 ※ユーザーからタグを削除した場合のみ表示されます
デフォルトで直近7日間の情報が表示されます。
7日よりも前の情報は絞り込みを使用しご確認ください。
▼絞り込み方法
「タグ絞り込み」をクリックすることで絞り込みが可能です。
┗タグ付与日時 ※デフォルトで直近7日間が設定されています
┗タグ解除日時
┗現在有効なタグのみ表示
┗LINE名
┗氏名
┗フラグ
┗ECAI ID ※カンマ区切りで複数検索が可能
┗フラグ
┗タグ
┗タグコード
■目的 会員リストの絞り込みで、タグ付与日時での絞り込みができるようになりました。 これにより、より細かいセグメント分けが可能になりますので、配信内容の効果を上げることができます。 ■セット所要時間 3分 ■セットの流れ (1)会員 > 会員リスト > 条件で絞り込み
↓↓↓ (2)絞り込み ①他の会員情報で絞り込む ②条件タグを設定 ③タグ付与日時を設定 ④絞り込み
■目的 何かしらの予約などをする際に、日時を取得したい時などに使用します。 テキストで入力してもらうことも可能ですが、カレンダーやラジオボタンを使用することでスムーズに日時の取得をすることができます。 ■セット所要時間 30分 ■セットの流れ サンプルページをダウンロードしてご希望のLIFFへアップロードすることですぐにご使用いただけます。 ただしデフォルトから変更が必要な場合は、要件に合わせてご変更をお願いします。 サンプルページ> サンプルダウンロード> ※ソースコード確認方法 対象ページをChromeブラウザで開いて下記操作を行ってください。 windows:Ctrl + U mac:option + command + U オリジナルフォームの編集やアップロードにつきましては下記ガイドを参照ください。 オリジナルフォームの編集方法> (1)デフォルトの設定について ①カレンダー部分 ・初期表示は当日 ・土日祝日は選択付加 ・当日から1か月後まで選択可 ②時間帯 ・チェックボックス or プルダウン選択(第二希望まで) (2)土日祝日の制御について ①2025年以降の祝日や、特定の日付を指定する場合はこちらのリストに追加してください。
②土日祝日を選べるようにするには303~318行目のbeforeShowDayを下記のようにコメントアウトとするか削除してください。
(3)表示期間を制限ついて 表示期間を制限するには下記部分を変更してください。デフォルトは1か月の表示になります。 制限をかけない場合は該当箇所をコメントアウトとするか削除してください。
また当日を入れない場合は、minDateの値を「today」から「1」に変更してください。 例)
minDate : 1,
(4)時間帯について
時間帯の入力につきましてはチェックボックス or プルダウン選択が用意されています。 どちらか使用されない方をコメントアウトとするか削除してご使用ください。
ガイドの内容はあくまでもサンプルになります。 ご希望の要件にあわせて編集をお願いします。 またデザイン変更や入力制限などの設定代行も行っております。 ご希望の場合は下記設定代行バナー、もしくはお問い合わせLINE、チャットワークよりご依頼をお願いします。 (目安)1設定:5,000円(税別)~