■目的 オリジナルフォームの日付入力時に、カレンダーを出して選択する方法のガイドです。 inputのdateタイプを使用した時に、デバイスによる差異をなくすことができます。 ■セット所有時間 おおよそ20分 ■セットの流れ
下記サンプルページを元に説明します。 ファイルをダウンロードして内容をご確認ください。 サンプルダウンロード> サンプルページ> ※ソースコード確認方法 サンプルページをChromeブラウザで開いて下記操作を行ってください。 windows:Ctrl + U mac:option + command + U 対象ファイル:index.html (1)必要ファイル、スタイル読み込み head内に必要なファイル、スタイルの読み込みを行います。
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jqueryui/1.12.1/themes/base/jquery-ui.min.css">
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jqueryui/1.12.1/jquery-ui.min.js"></script>
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1/i18n/jquery.ui.datepicker-ja.min.js"></script>
<style>
.check h3 span {
color: #ef3030;
margin: 0 0 0 3px;
}
.q input[type="date"],
.q input[type="time"] {
-webkit-appearance: none;
display: inline-block;
width: 60%;
padding: 10px 8px;
font-size: 16px;
box-sizing: border-box;
border: 1px solid #d8d8d8;
border-radius: 3px;
position: relative;
background-color: #fff;
}
input[type="date"]::-webkit-date-and-time-value,
input[type="time"]::-webkit-date-and-time-value {
text-align: left;
}
input[type=time]::-webkit-calendar-picker-indicator {
position: absolute;
width: 100%;
height: 100%;
opacity: 0;
}
.q input[type="date"]:after,
.q input[type="time"]:after {
content: "";
display: block;
width: 10px;
height: 10px;
box-sizing: border-box;
border-bottom: 1px solid #d8d8d8;
border-right: 1px solid #d8d8d8;
position: absolute;
top: 48%;
right: 15px;
z-index: 0;
transform: translateY(-50%) rotate(45deg);
}
.datepicker_bg{
position: relative;
display: inline-block;
width: 60%;
background-color: #fff;
}
.datepicker_bg > input {
-webkit-appearance: none;
display: inline-block;
width: 100%;
padding: 10px 8px;
font-size: 16px;
box-sizing: border-box;
border: 1px solid #d8d8d8;
border-radius: 3px;
position: relative;
background-color: transparent;
z-index: 1;
}
.datepicker_bg:after {
content: "";
display: block;
width: 10px;
height: 10px;
box-sizing: border-box;
border-bottom: 1px solid #d8d8d8;
border-right: 1px solid #d8d8d8;
position: absolute;
top: 48%;
right: 15px;
z-index: 0;
transform: translateY(-50%) rotate(45deg);
}
</style>
<script>
//今日の日付取得
var year = new Date().getFullYear();
var month = ('00' + (new Date().getMonth()+1)).slice(-2);
var date = ('00' + new Date().getDate()).slice(-2);
var day_arr = ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土'];
var day = day_arr[new Date().getDay()];
// var today = year + '-' + month + '-' + date;
var today2 = year + '/' + month + '/' + date + '('+ day + ')';
$(function () {
$('.datepicker_bg > input').val(today2);
});
</script>
(2)カレンダー部分 初期表示は当日の日付が入ります。 ※name属性は適宜ご変更ください。
<section class="q date">
<input type="hidden" name="col_1_title" value="日付選択">
<div class="txt">
<h3>日付選択<span>*</span></h3>
</div>
<div class="datepicker_bg">
<input type="text" id="datepicker"class="validate[required]" name="col_1" value="" readonly="readonly" autocomplete="off" placeholder="選択して下さい" data-prompt-position="topRight">
</div>
</section>
(3)datepickerの呼び出し body閉じの直上で、datepickerの呼び出し、オプション設定を行います。 その他のオプションについては公式ページなどご確認ください。
<script>
//日付設定オプション
$("[id=datepicker]").datepicker({
dateFormat: 'yy/mm/dd(D)',
// maxDate: "+0d",//未来の日付選択不可
});
</script>
(4)カレンダーを複数使用する場合 カレンダーを複数使用する場合は、(2)(3)を複製したのち、下記2か所のid属性の値をユニークなものへ変更をお願いします。 (例)id属性を「datepicker2」にする
<input type="text" id="datepicker2" class="validate[required]" name="col_1" value="" readonly="readonly" autocomplete="off" placeholder="選択して下さい" data-prompt-position="topRight">
$("[id=datepicker2]").datepicker({
dateFormat: 'yy/mm/dd(D)',
// maxDate: "+0d",//未来の日付選択不可
});
ガイドの内容はあくまでもサンプルになります。 そのまま使用できない場合は対応するフォームにあわせての編集をお願いします。 表示設定が正常にできない場合、ソースチェックの有償サポートも行っております。 ご希望の場合は設定代行バナー、もしくはお問い合わせLINE、チャットワークよりご依頼をお願いします。RPA(自動処理)の処理時間
RPA(自動処理)の処理速度は1処理「約3分」かかります。
1処理ずつ順番に処理していくため、10件申請があった場合は「薬30分」かかることになります。
「ロボット(EXE)」を増やすことで、処理件数を増やすことが可能です。
▼「1ロボット(EXE)」の見積もり
・金額:5,000円(税別)/月 ・納期:お申込から3営業日
▼補足
・自動処理の可能条件や不可条件の件数によって1処理の速度が前後します。
カート連携(API連携)に必要な「電話番号」もしくは「メールアドレス」が、ECAI側とカート側とであっていない際に、カート側の受注情報を変更することでECAIとカート連携できるようになります。
カート側の受注情報を変更した際にECAIに反映(カート連携)されるまでは最大で6時間かかる場合があります。(平均2時間ほどで反映されます)
▼発生シーンの例
顧客情報と受注の電話番号が異なるため、顧客情報はECAIとカート側で一致しているのに「カート連携」がされない。
▼補足
・「配送番号」を受注データに反映するのも同じ反映時間になります。(対象:ヤマト・佐川・郵便)
■目的 会員リストの絞り込みで、タグ付与日時での絞り込みができるようになりました。 これにより、より細かいセグメント分けが可能になりますので、配信内容の効果を上げることができます。 ■セット所要時間 3分 ■セットの流れ (1)会員 > 会員リスト > 条件で絞り込み
↓↓↓ (2)絞り込み ①他の会員情報で絞り込む ②条件タグを設定 ③タグ付与日時を設定 ④絞り込み