着信履歴の詳細(IVR選択番号・離脱箇所)を確認する

カスコンにて下記手順を行い、ユーザーの発信番号別着信履歴のCSVデータ抽出をしIVR選択番号・離脱箇所の確認が行えます。
※発信番号別着信履歴のCSVデータは過去10日前までしか取得できないため、定期的に取得していただくことを推奨します


▼CSVダウンロード方法

①カスコンにログインし「トラヒックレポートシステム」をクリック
②06.接続確認内容照会

➂1.接続確認内容照会
④個別指定にご使用のフリーダイヤル(0120番号)またはナビダイヤル(0570番号)を入力する
 ┗番号はハイフン「-」なしで入力

⑤照会期間を入力

⑥照会結果表示を「CSV」にチェック

⑦照会
⑧閉じる
⑨05.ファイル作成状況照会

⑩1.ファイル作成状況照会
⑪ダウンロード



▼CSVデータからIVR選択番号・離脱箇所を確認する

⑫「入力結果」列の数字=IVRの際にユーザーが選択したボタンになります
 ┗入力結果は1、2のようにユーザーが選択した回数分だけ表示されます
 ┗Excelのフィルターで絞り込みしていただくことで、どの番号を選択しているか比率分析ができます
⑬「第一決定着番号」が空欄になっている=離脱となります

⑭「第一接続先状況」によって「⑬」が空欄の方の離脱理由を確認できます(下記「CSVの見方」参照)



▼CSVの見方

⑮カスコンにログインし「トラヒックレポートシステム」をクリック
⑯06.接続確認内容照会

⑰1.接続確認内容照会
⑱ヘルプ
⑲接続確認内容照会項目の説明
 ┗こちらでCSVデータの表示内容説明が確認できます
着信・SMS送信レポートのデータ保存期間

着信・SMS送信レポートの保存期間は90日間になります。
90日間を超えたデータは自動的に削除されていきます。復元はできませんのでご注意くださいませ。

そのため、定期的に着信・SMS送信レポートページ右下にある「着信・SMS送信レポートをダウンロード」よりCSVをダウンロードすることを推奨しております。

入力指示ルーティングIDの数を増やすことは可能でしょうか

可能です。
追加したい入力指示ルーティングID数を添えて、ECAIチャットワークにてサポート担当者にご依頼くださいませ。

依頼テキスト例 ⇒ 入力指示ルーティングIDを「5つ」追加してください。

▼入力指示ルーティング 情報

着信・SMS送信数の確認

左サイドメニューASS > 着信・SMS送信レポート から確認いただけます。


▼着信・SMS送信レポートのCSVダウロード方法
①着信・SMS送信レポートをダウンロード

②アカウント名の場所をクリック

➂ジョブリスト

④CSVをダウンロード
※CSVファイルを開く際のパスワードはECAIログインパスワードと同じ




■補足
「SMS送信完了」となっていても、ユーザー様側にSMSが届いていないことがある場合は下記原因が考えられます。ユーザー様へご確認の上のご対応くださいませ。

・「docomo」「softbank」「au」「楽天モバイル」以外のキャリアを契約されている
 ┗上記4社以外はSMSを送信できない仕様となります
・ユーザー様自身でSMS受信の制限をかけられている

着信・SMS送信レポートの「途中放棄」「その他」は何を指しているかの確認はこちら>
着信・SMS送信レポートの更新頻度確認はこちら>

着信・SMS送信レポートの「途中放棄」「その他」は何を指してますでしょうか
■「途中放棄」
┗お客様自身でガイダンスの途中で切断した場合

■その他
┗番号を「何も選択しない」もしくは「間違えた番号選択」を3回繰り返しリトライ超過となり自動切断された場合。
┗ガイダンス後に番号選択せずに6秒間放置するとタイムアウトなりエラーガイダンスが流れます
┗案内に無い番号を選択するとエラーガイダンスが流れます
着信・SMS送信レポートの更新頻度を教えてください。

1日前のデータが毎日PM13:00時に更新されます。

▼補足
サーバーの不具合によりデータ取得ができていない場合はPM13:00に更新されないため、その際はECAIサポートまでご連絡ください。