コールフローの電話番号転送先を変更するには電話番号の紐付けがされているかどうかで行うことが変わるため、まずは電話番号の紐付けをご確認くださいませ。 ▼電話番号の紐付け確認手順
▼転送先を変更する方法
▼電話番号紐付け依頼方法
電話番号の紐付けには、紐付けする番号のエビデンスをメールしていただく必要がございます。
下記内容を埋めメールしていただいた後に、各社専用のグループチャットワークにてサポート野田宛に共有をお願い致します。
※エビデンスメールをいただいてから約10営業日で転送使用が可能になります
野田メールアドレス:noda@baimosoft.co.jp
—件名—
電話番号紐付け工事依頼
—本文—-
バイモソフト 野田様
株式会社〇〇〇の〇〇です。
【ここに紐付け電話番号】の紐付け工事をバイモソフトに一任します。
▼番号情報
ご使用のナビダイヤルまたはフリーダイヤル番号 :
紐付け電話番号 :
回線の契約者名義 :
回線の契約者住所 :
回線の設置場所住所:
請求書郵送先(宛名):
請求書郵送先(住所):
回線数 :
回線種別 :
ここに会社名・電話番号・担当者名の記入
電話番号の紐付けが完了するとECAIサポートよりチャットワークにて連絡をしますため、その後⑦~⑭の手順を行ってください。
※こちらはオートコールプラン利用の方のみのご案内となります
下記コールフローのようにオペレーター転送を設定している場合、指定時間のみ転送をさせないように時間外ガイダンスを流すことが可能です。
▼手順
①転送先の番号の情報を添えてオプション「接続先変更スケジュール」追加を、ECAIサポート野田宛にメールでご依頼ください。
┗工事費用1,100円(税込)、月額1,540円(税込)が転送先番号側にNTTから費用請求となります
—メール雛形—
【件名】
電話工事依頼
【本文】
バイモソフト 野田様
株式会社〇〇〇の〇〇です。
【使用しているフリーダイヤルかナビダイヤル入れる】に紐付いている
【転送先番号を入れる】に接続先変更スケジュールの追加をお願いします。
※工事費用、オプション月額費用についても承諾済みです
会社名:
電話番号:
メールアドレス:
↓
②メール送信した旨を各社専用のサポートチャットワークでご連絡ください
↓
➂「①」の依頼から約10日前後でオプション追加がされます。