①楽天RMSにログインして「店舗様向け情報・サービス」
↓
②5 WEB APIサービス
↓
➂2-1 WEB API
↓
④利用状況編集
↓
⑤LicenseManagementAPI(ライセンス管理API)内の「license.expiryDate.get」の利用するにチェック
↓
⑥商品API (ItemAPI)の「item.get」と「item.search」の利用するにチェック
↓
⑦楽天ペイ受注API(RakutenPay_OrderAPI)の「rpay.order.getOrder」と「rpay.order.getSubStatusList」と「rpay.order.searchOrder」の利用するにチェック
↓
⑧購入申込API(ReserveAPI)の「reserve.infoList.get」の利用するにチェック
↓
⑨確認する
↓
⑩serviceSecretをコピーして控えておく。 ※ECAI側のAPI連携設定に使用します
↓
⑪ライセンスキーの確認・変更
↓
⑫画像に表示されている文字列を入力
↓
⑬確認する
↓
⑭licenseKey(ライセンスキー)をコピーして控えておく。 ※ECAI側のAPI連携設定に使用します
※楽天RMSの仕様上licenseKeyの有効期限は3ヶ月の為、3ヶ月後に手動で楽天RMSにて新規licenseKeyの発行をしECAI側に設定をし直す必要があります。
↓
⑮自身のECAIにログインし「コンテンツ」
↓
⑯外部連携
↓
⑰楽天RMSの「連携する」
↓
⑱serviceSecretに「⑩」を入れる
↓
⑲licenseKeyに「⑭」を入れる
※楽天RMSの仕様上licenseKeyの有効期限は3ヶ月の為、3ヶ月後に手動で楽天RMSにて新規licenseKeyの発行をしECAI側に設定をし直す必要があります。
↓
⑳保存する
★重要★
・1楽天RMSで1LINE公式アカウントとの連携になりますので、
API連携するアカウントは施策を考えて慎重にお選びください。
(途中でAPI連携をするLINE公式アカウントを変更することは可能です。)
・推奨は、公式アカウントとの連携になります。
(購入商品、購入回数などでクロスセル、アップセルのオファーの出し分けが可能になり、CVRアップが期待できるためです。)
※楽天RMSのワンタップ機能(自動処理機能)はありません
・「⑭」のlicenseKeyは発行から3ヶ月間のみしか使用できません。3ヶ月後に手動で楽天RMSにて新規licenseKeyの発行をしECAI側に設定をし直す必要があります。
※licenseKey無効の通知はありませんため自身で管理ください
・過去の注文データは連携日から2年前分までしか取得ができません。(2年より前のデータは取得できません)
①以下サブスクストアヘルプセンター にて「API連携オプションお申込書」をダウンロード後、必要事項をご記入の上テモナ株式会社サブスクコンシェル <subsc-store@temona.co.jp>までご送付くださいませ。
▶︎サブスクストア ヘルプセンター「API連携オプションお申込書」のダウンロードはこちら
↓
②お申込書送付2〜3営業日後にテモナ株式会社サブスクコンシェルより「アプリケーションID」と「シークレットキー」が送付されます。
↓
③コンテンツ > 外部連携 > 連携する をクリックしてください。
↓
④「カートドメイン」「アプリケーションID」「シークレットキー」を入力いただき保存
┗カートドメインは「★★★★★★.shop」を入力
※サブスクストアのログインURLの「https://」と最後の「/」は入れない
↓
⑤オリジナルフォームを作成し電話番号を取得
┗電話番号の一点一致によりサブスクストア連携がされるためになります
┗下記「オリジナルフォーム作成方法はこちら」の中にあるテンプレートの本人確認フォームをご使用ください
⇒本人確認フォームの作成方法はこちら
↓
⑥本人確認フォームを設置
┗作成した本人確認フォームをユーザーに送信し本人情報を入力してもらう
⇒オリジナルフォームの使い方はこちら
↓
⑦取得した電話番号がサブスクストア側の情報と一致した場合に連携完了となります。
Mikawayaアプリ(Shopify)との連携には、必ずShopifyとECAIのAPI連携が必要になります。 ⇒shopifyとのAPI連携方法 ▼「Shopify×ECAI連携」と「Mikawaya×shopify×ECAI連携」の違い 「Mikawaya×shopify×ECA連携」することで、ECAI上で定期のステータスを表示・管理することが可能になります。 購入回数の取得も可能となりますため、購入回数での会員絞り込みも可能となります。
▼連携トリガー メールアドレスの一点一致 ▼API連携とは メールアドレスの一点一致でShopify内の情報とECAI内のLINE情報が紐づくことです。 MikawayaアプリとShopifyを連携することで、Mikawayaアプリの情報をShopifyに反映させECAIで取得できるようになります。 ※購入データが無い未購入ユーザーでもメールアドレスが一致すればAPI連携されます ※Mikawayaアプリの情報はShopifyと連携後のものしか取得できません。(過去の注文にはMikawayaアプリの情報が取得されない) ▼メールアドレスの取得方法について ECAIの会員リスト情報にメールアドレスの登録がされていれば連携できます。 そのため、メールアドレスを「オリジナルフォームで取得」「直接会員リストに登録」のどちらでも連携することが可能です。 ▼ECAI側で取得できるもの ┗商品名 ┗購入日時 ┗購入回数 ★Mikawayaの連携で取得可能 ┗購入金額 ┗カート側(Shopify)顧客番号 ┗定期ステータス ★Mikawayaの連携で取得可能 ▼連携するとできること ① 取得情報にて絞り込みができます。絞り込み情報に対して一斉タグ付与が可能ですので 対象者だけに一斉配信、ステップ配信、リッチメニューの変更が可能になります。 ※タグの自動設定機能を使用することで自動タグ追加も可能 ⇒タグの自動設定の設定方法はこちら
②
※1:1トーク画面で購入情報を見ながら1:1対応が可能です。(未購入ユーザーの場合は顧客管理番号のみ反映されます)
※2:矢印の場所をクリックするとshopify側の顧客管理のページにジャンプします。
➂
直近3ヶ月、最新12件の購入履歴が確認できます。
⇒購入履歴の設置方法はこちら
※下記画像の「定期コース名」「お届けサイクル」は反映されません
※「お届け予定日」はShopify側の「配送日の指定」で設定されている日付が表示されます
※配送方法は「クロネコヤマト」「佐川急便」「郵便」以外は表示されません
⇒Mikawayaアプリ(Shopify)との連携方法はこちら
定期購買アプリ(Shopify)との連携には、必ずShopifyとECAIのAPI連携が必要になります。 ⇒shopifyとのAPI連携方法 ▼「Shopify×ECAI」と「Shopify×定期購買×ECAI」の違い 「Shopify×定期購買×ECAI」することで、ECAI上で定期のステータスを表示・管理することが可能になります。 購入回数の取得も可能となりますため、購入回数での会員絞り込みも可能となります。
▼連携トリガー メールアドレスの一点一致 ▼API連携とは メールアドレスの一点一致でShopify内の情報とECAI内のLINE情報が紐づくことです。 定期購買アプリとShopifyを連携することで、定期購買アプリの情報をShopifyに反映させECAIで取得できるようになります。 ※購入データが無い未購入ユーザーでもメールアドレスが一致すればAPI連携されます ※定期購買アプリの情報は定期購買アプリのタグ設定以降のものしか取得できません。(タグ設定する以前の注文には定期購買アプリの情報が取得されない) ▼メールアドレスの取得方法について ECAIの会員リスト情報にメールアドレスの登録がされていれば連携できます。 そのため、メールアドレスを「オリジナルフォームで取得」「直接会員リストに登録」のどちらでも連携することが可能です。 ▼ECAI側で取得できるもの ┗商品名 ┗購入日時 ┗購入回数 ★定期購買の連携で取得可能 ┗購入金額 ┗カート側(Shopify)顧客番号 ┗定期ステータス ★定期購買の連携で取得可能 ▼連携するとできること ① 取得情報にて絞り込みができます。絞り込み情報に対して一斉タグ付与が可能ですので 対象者だけに一斉配信、ステップ配信、リッチメニューの変更が可能になります。 ※タグの自動設定機能を使用することで自動タグ追加も可能 ⇒タグの自動設定の設定方法はこちら
②
※1:1トーク画面で購入情報を見ながら1:1対応が可能です。(未購入ユーザーの場合は顧客管理番号のみ反映されます)
※2:矢印の場所をクリックするとshopify側の顧客管理のページにジャンプします。
➂
直近3ヶ月、最新12件の購入履歴が確認できます。
⇒購入履歴の設置方法はこちら
※下記画像の「定期コース名」「お届けサイクル」は反映されません
※「お届け予定日」はShopify側の「配送日の指定」で設定されている日付が表示されます
※配送方法は「クロネコヤマト」「佐川急便」「郵便」以外は表示されません
定期購買アプリ(Shopify)との連携には、必ずShopifyとECAIのAPI連携が必要になります。
⇒shopifyとのAPI連携方法
定期購買アプリをインストールすることでShopifyでの定期通販を運営することが可能となります。
定期購買アプリをインストールする必要がありますため、インストールしてから下記手順にてご設定くださいませ。
※定期購買アプリのインストール後の設定等につきましては定期購買さんにお問い合わせくださいませ
▼設定手順
①アプリ
↓
②定期購買を選択
↓
➂一般設定
↓
④タグ設定のチェック項目全てにチェックを入れ、保存をクリック
▼重要
定期購買アプリのタグ設定以降の注文に対して適用されます。
定期購買アプリのタグ設定前、設定後が混在する注文については、設定前の注文は単品表示され、設定後の注文は定期表示されます。
(会員様によっては5回目、6回目、7回目等中途半端な開始表示がされる場合が御座います。)
⇒定期購買アプリとShopifyを連携するとできることはこちら
Mikawayaアプリ(Shopify)との連携には、必ずShopifyとECAIのAPI連携が必要になります。
⇒shopifyとのAPI連携方法
MikawayaアプリをインストールすることでShopifyでの定期通販を運営することが可能となります。
Mikawayaアプリをインストールする必要がありますため、インストールしてから下記手順にてご設定くださいませ。
※Mikawayaアプリのインストール後の設定等につきましてはMikawayaさんにお問い合わせくださいませ
▼設定手順
①アプリ管理
↓
②Mikawaya Subscriptionを選択
↓
➂設定
↓
④タグ設定のチェック項目全てにチェックを入れ、保存をクリック
▼重要
こちらは3月末にリリースされたMikawayaアプリの新機能になる為、設定以前の注文に対しては適用されず、設定後から発生した新規注文にのみ適用されます。
上記の設定前、設定後が混在する注文については、設定前の注文は単品表示され、設定後の注文は定期表示されます。
(会員様によっては5回目、6回目、7回目等中途半端な開始表示がされる場合が御座います。)