■目的 ラジオボタンで、回答の選択ごとに付与するタグを分ける方法についての説明です。 その他の形式の場合は、下記を参照してください。 チェックボックスのタグ付与方法はこちら> セレクトボックス(プルダウン)のタグ付与方法はこちら> ■セット所要時間 20分 ■セットの流れ 選択ごとに付与するタグを分けるには、対象のオリジナルフォームのHTMLファイル内にjavascriptでタグをセットする必要があります。 HTMLファイルのダウンロード方法につきましては下記をご参照ください。 既存のオリジナルフォーム(LIFF)のダウンロード方法 ダウンロードが終わりましたらファイルを解凍し、index.htmlをご使用のテキストエディターで開きます。 ファイル内で変更するところが3箇所あります。 (1)「id="add_tags"」の「value」にセットされているタグコードが送信時付与されます。 ※変更がなければ初期値で記載されているタグが付与されます。
↓ (2)選択項目ごとに付与したいタグを「onclick="selectTag('タグコード')"」でそれぞれ記述する。 タグコードの作成方法はこちら>
〈コピペ用コード〉
onclick="selectTag('タグコード')"
↓ (3)(2)で選択されたタグを(1)の「id="add_tags"」の「value」にセットするためのjavascriptをファイル下部の<script></script>内に記述する。 記述後ファイルの上書きを忘れずにしてください。
〈コピペ用コード〉
function selectTag(TagCode) {
$("#add_tags").val(TagCode);
}
↓ (4)記述が終わりましたら、「オリジナルフォーム(LIFF)のアップロード方法」の手順に沿ってファイルをアップロードする。 ↓ (5)付与したタグの動作確認方法は下記をご参照ください。 付与したタグの動作確認方法> 下記のようにタグが付与されていれば設定完了です。
下記フォームサンプルページのソースコードと併せて参照いただくとわかりやすいです。 フォームサンプルページ https://help.ecai.jp/form/demo01/ ※ソースコード確認方法 windows:Ctrl + U mac :option + command + U