1:1トーク画面で表示可能な画像の「形式・サイズ」は下記になります。
※ユーザーが送ってきた画像の表示になります
形式:JPG
サイズ:10MB以内
ユーザーからフリーメッセージが来た際にタグを付与するには、フリーメッセージに反応する応答メッセージの設定をする必要がございます。
応答メッセージをセットすることで、応答メッセージ反応時にタグを付与することが可能となります!
▼設定手順
「会員リスト」「1:1トーク」にてブロック日時の表示と絞りこみが可能になりました!
■表示
▼会員リストのブロック日時表示
▼会員詳細のブロック日時表示
▼1:1トークのブロック日時表示
■絞り込み手順
▼会員リストのブロック日時絞り込み手順
▼1:1トークのブロック日時絞り込み手順
■目的
「画像+テキスト」「テキスト+その他のメッセージタイプ」など複合したメッセージを1:1トークや各種メッセージで呼び出したい際に使用。
--使用可能メッセージ-- ・1:1トーク ・一斉配信メッセージ(モバイル含む) ・応答メッセージ ・ステップメッセージ ・リマインドメッセージ ・引上フォローメッセージ ・ブロック解除時メッセージ
■セット所要時間
約3分
■セットの流れ
①メッセージ
↓
②パックメッセージ
↓
➂追加
↓
④パック管理名を入れる
↓
⑤メッセージを設定
┗例)画像+テキスト、テキスト+その他のメッセージタイプ
↓
⑥メッセージ(吹き出し)を追加する場合は「メッセージを追加」をクリック
↓
⑦保存する
■1:1トークの使用方法
⑧1:1トーク
↓
⑨パック
↓
⑩パックを選択
↓
⑪選択
↓
⑫パックメッセージが選択された状態で「送信する」をクリック
↓
パックメッセージが送信されていればOKです。
■各種メッセージの使用方法
・一斉配信メッセージ(モバイル含む)
・応答メッセージ
・ステップメッセージ
・リマインドメッセージ
・引上フォローメッセージ
・ブロック解除時メッセージ
⑬各種メッセージの編集画面で「パックを選択」をクリック
↓
⑭挿入
1:1トークで「応答メッセージ」にないキーワードでメッセージを送ってきた際は、1:1トークにチェックマークが付きます。(赤丸の数字も表示されます)
チェックマークが付いたものはメッセージ返信等、自社の必要対応をし対応が完了したらチェックマークを外してください。
また、✅のみにチェックすることで、チェックマークがある通知のみ表示できます。
▼チェックマーク
各種メッセージ(一斉配信、タグトリガーステップ、1:1トークなど)に関して、お客様の通信環境やLINE社のサーバー状況により遅延があることがあります。
ECAI側では可能な限りメッセージ送信を早くできるよう調整していますが、お客様の通信環境やLINE社のサーバー状況は直接的に改善ができません。
▼遅延が起こりやすいケース
・朝晩の定時(AM7時、PM19時など) ・タグトリガーステップ(タグ付与→メッセージ送信という2つの命令が起きているため) ・10万件以上の一斉配信 ・お客様の通信環境がWiFiお客様から画像のようなものが送信されたが、正しく表示されていない
ECAIでは表示できないスタンプがお客様から送られてきた場合、ECAIの1:1トーク上で下記画像のような表示がされます。
※表示されるかどうかはLINE社の仕様上確認できません。(LINE側から詳細の開示がないため)
■目的
1:1トーク画面にて「LINEブロック者」を特定しやすくすることで、LINEブロック者と知らずにメッセージ作成をしてしまう時間を削減します。
※LINEブロック者へメッセージを送信しようとしても送信できず送信エラーとなります
■セット所要時間
無し
■表示
LINEブロックした会員名は「LINEブロック者」と表示されます。
■目的
1:1トーク画面においてLINE名検索(絞り込み)が最も使用される検索のため「LINE名で検索」に変更しました。
※以前は「メッセージの内容で検索」でした
■セット所要時間
無し
■表示
LINE名を入れることで絞り込みできます。
今まであった「メッセージで検索」と「全体メモ履歴」はアイコンになりました。
アイコンをクリックすることでご使用いただけます。
1:1トークの表示順は「未読メッセージ」が「既読メッセージ」よりも上位に表示され、「未読メッセージ」「既読メッセージ」ともに「会員の発言日時」の順に表示されます。
会員からのメッセージ受信日時でのみ表示順が変わり、オペレーターの発言(会員への返信)での表示順は変わりません。
正しい順番に表示されていない際はページ更新をしていただきますようお願いします。