ASS(エーエスエス)とは、Automation Suppot System の略称になり、
自動解約処理(RPA)のECAI内での呼称になります。
左サイドメニューASS > 着信・SMS送信レポート から確認いただけます。
↓
▼着信・SMS送信レポートのCSVダウロード方法
①着信・SMS送信レポートをダウンロード
↓
②アカウント名の場所をクリック
↓
➂ジョブリスト
↓
④CSVをダウンロード
※CSVファイルを開く際のパスワードはECAIログインパスワードと同じ
■補足
「SMS送信完了」となっていても、ユーザー様側にSMSが届いていないことがある場合は下記原因が考えられます。ユーザー様へご確認の上のご対応くださいませ。
・「docomo」「softbank」「au」「楽天モバイル」以外のキャリアを契約されている
┗上記4社以外はSMSを送信できない仕様となります
・ユーザー様自身でSMS受信の制限をかけられている
着信・SMS送信レポートの「途中放棄」「その他」は何を指しているかの確認はこちら>
着信・SMS送信レポートの更新頻度確認はこちら>
(LOC)ワンタップアップセル実施に伴い、2か所デザイン変更がされます。
※ASSの仕様は変わりませんので今まで通りの処理でご対応いただけます。
修正点①
左メニュー「ASS」の上記が「3BO」に変更されます。
修正点②
3BOの開封時にLOCのフェーズが追加されます。
下記画像のように「ECサイト」にて会員を検索できませんでしたというRPAのエラー詳細が出た際は下記手順にてご対応ください。
▼手順
▼検索条件について
1:1トークの右サイドメニューにて個別にタグの付与、削除が可能です。
↓
▼注意事項
タグを削除・再度付与する場合は、それぞれの作業で保存をしてください。
┗タグの削除→保存→タグを再度付与→保存
ASSダッシュボードにて、RPAエラーになったデータを一括ダウンロードできるようになりました!
①ASSダッシュ―ド
↓
②条件で絞り込み キャプチャ>
↓
③エラーにチェックを入れて「絞り込み」をする。キャプチャ>
↓
④右側にチェックボックスが出現するのでCSVにしたいデータにチェック、
すべて出したい際は最上段のチェックボックスにチェックを入れてください。キャプチャ>
↓
⑤チャックを入れると「CSVエクスポート」ボタンが出現するのでクリック。キャプチャ>
↓
⑥右上部、オペレータ名>ジョブリスト をクリックしてジョブリストにCSVが出現しますので
クリックしてダウンロード。キャプチャ>
↓
⑦完了 ※CSVにはパスワードがかかっており、ダウンロードしたオペレーターのECAIパスワードで開きます。
ASS・LOCダッシュボード画面に「完了にする」ボタンが追加されました!
これによりRPA(自動処理)の結果によってステータスが「解約不可」「休止受付」「スキップ受付」「対応停止」「対応不可」になった場合でも、ステータスそのままに完了した解約・休止申請に移行させることができます。
※ステータスが「未対応」「対応完了」、RPAシークエンスが「実行中」 の場合には「完了にする」ボタンは押せません
▼対応カート
・ecforce
・リピスト(プレックス)
・サブスクストア
・楽楽リピート
・たまごカート