着信履歴の詳細(IVR選択番号・離脱箇所)を確認する

カスコンにて下記手順を行い、ユーザーの発信番号別着信履歴のCSVデータ抽出をしIVR選択番号・離脱箇所の確認が行えます。
※発信番号別着信履歴のCSVデータは過去10日前までしか取得できないため、定期的に取得していただくことを推奨します


▼CSVダウンロード方法

①カスコンにログインし「トラヒックレポートシステム」をクリック
②06.接続確認内容照会

➂1.接続確認内容照会
④個別指定にご使用のフリーダイヤル(0120番号)またはナビダイヤル(0570番号)を入力する
 ┗番号はハイフン「-」なしで入力

⑤照会期間を入力

⑥照会結果表示を「CSV」にチェック

⑦照会
⑧閉じる
⑨05.ファイル作成状況照会

⑩1.ファイル作成状況照会
⑪ダウンロード



▼CSVデータからIVR選択番号・離脱箇所を確認する

⑫「入力結果」列の数字=IVRの際にユーザーが選択したボタンになります
 ┗入力結果は1、2のようにユーザーが選択した回数分だけ表示されます
 ┗Excelのフィルターで絞り込みしていただくことで、どの番号を選択しているか比率分析ができます
⑬「第一決定着番号」が空欄になっている=離脱となります

⑭「第一接続先状況」によって「⑬」が空欄の方の離脱理由を確認できます(下記「CSVの見方」参照)



▼CSVの見方

⑮カスコンにログインし「トラヒックレポートシステム」をクリック
⑯06.接続確認内容照会

⑰1.接続確認内容照会
⑱ヘルプ
⑲接続確認内容照会項目の説明
 ┗こちらでCSVデータの表示内容説明が確認できます
コールフローにオペレーター導線を追加
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 965e7de7b1ba34f5766d5087fc1a3734.png
①カスコンにログインし「カスコンwebシステム」をクリック

②04.ルーティング設定

➂05.入力指示ルーティング変更

④検索

⑤「詳細」をクリック
┗オペレーター導線を追加したいルーティングを選択

⑥接続先リスト


⑦新規作成

⑧希望するプッシュ番号を入力

⑨着信番号にする

⑩接続する電話番号を入力

⑪オペレーターに接続することが分かりやすいように任意テキストを記入

⑫「保存」をクリックして完了


▼補足
・オペレーター導線を増やすに伴いガイダンスの変更も必要な場合は下記手順に沿ってご変更ください。
 ┗手順はこちら>