↓
↓
↓
↓
⑪LINE Official Account Managerにログインする
https://manager.line.biz/
↓
↓
↓
▼【1】コピーして⑤に入力する
確認手順:LINE Official Account Manager>>Messaging API
▼【2】コピーして⑥⑦に入力する ※下記表示が出ていない方は【2-1】~【2-6】を確認
確認手順:LINE Official Account Manager>友だちを増やす>友だち追加ガイド
【2-1】Messaging APIを利用する
↓
【2-2】プロバイダーを作成
┗リストにプロバイダーが無い場合は、新規で作成(会社名・ブランド名)
↓
【2-3】同意する
↓
【2-4】「プライバシーポリシー」「利用規約」は任意のため入れなくても良い
↓
【2-5】OK
↓
【2-6】OKをクリックし完成
▼【3】コピーして⑧に入力
確認手順:LINE Developers>LINEログイン>今すぐはじめよう>プロバイダー選択>LINEログインチャンネルをクリック
LINE Developers:https://developers.line.biz/ja/
LINEログインチャネルの新規作成方法はこちら>
▼【4】コピーして⑨に入力
確認手順:LINE Developers>LINEログイン>今すぐはじめよう>プロバイダー選択>LINEログインチャネルをクリック
LINE Developers:https://developers.line.biz/ja/
LINEログインチャネルの新規作成方法はこちら>
LINE公式アカウントとECAIの連携には下記設定が必要になります。 ガイドに沿って設定を進めてください。
(1)LINE公式アカウント開設 (2)LINEログインチャネル設定 (3)Messaging API設定 (4)ECAIとLINE公式アカウント連携 (5)LINE公式アカウントのWebhook設定、切り替え
■(1)LINE公式アカウント開設 LINE公式アカウントの開設がまだの方は、下記より開設をお願いします。 https://www.linebiz.com/jp/signup/ ■(2)LINEログインチャネル設定 LINEログインチャネルの新規作成方法はこちら> ■(3)Messaging API設定 Messaging APIの作成方法はこちら> ■(4)ECAIとLINE公式アカウント連携 ECAIの管理画面にログインします。 (ECAIサポートより発行されたもの) ①BOT選択をクリック > ②「LINE公式アカウントリスト」をクリック
↓ ➂「追加する」をクリック
↓
↓ ④「LINEアカウント名」を入力 ┗ECAIで管理するためのアカウント名を入力 ↓ ⑤「友だち追加URL」を入力 ▼確認手順 LINE Official Account Managerにログイン > 連携するアカウントを選択
↓ 友だち追加ガイド > 【1】をコピーして入力
↓ ⑥「Channel Id」を入力 ⑦「Channel Secret」を入力 ▼確認手順 LINE Official Account Managerにログイン > 連携するアカウントを選択
↓ 設定 > Messaging API > 【2】をコピーしてそれぞれ入力
※記載がない場合は下記ガイドを参照 Messaging APIの作成方法はこちら> ↓ ⑧「LINEログイン用 Channel Id」を入力 ⑨「LINEログイン用 Channel Secret」を入力 ▼確認手順 LINE Developersログイン > コンソール > LINEログインチャンネルをクリック
※記載がない場合は下記ガイドを参照 LINEログインチャネルの新規作成方法はこちら> ↓ 【3】をコピーして⑧「LINEログイン用 Channel Id」に入力
↓ 【4】をコピーして⑨「LINEログイン用 Channel Secret」を入力
↓ 【5】リンクされたLINE公式アカウントの「編集」をクリックし、プルダウンからLINE公式アカウントを選択。 ┗作成したLINEログインチャネルを使用するLINE公式アカウントを1つ選択してください。
↓
⑩「保存する」をクリック
※保存のあとに発行されたWebhook URLはこの後に使用します
■(5)LINE公式アカウントのWebhook設定、切り替え ⑪LINE Official Account Managerにログインする https://manager.line.biz/ ↓ ⑫連携するアカウントをクリック
↓ ⑬設定 ⑭Messaging API ⑮「⑩保存」のあとに発行されたWebhook URLを貼り付けて「保存」
↓ ⑯応答設定 ⑰チャットを「オフ」にする ⑱あいさつメッセージ「オフ」にする ※「オン」だとLINE Official Account ManagerとECAIの両方からあいさつメッセージが送られてしまうためECAIのみの設定にする ⑲Webhookを「オン」にする ⑳応答メッセージを「オフ」にする ┗LINE Official Account Manager側で応答メッセージを「オフ」にすることで、ECAI側の応答メッセージが有効になります
設定お疲れさまでした。 友だち追加し、LINEのユーザー情報がECAIに反映されれば正常に連携が完了となります。 ECAIの運用をスタートしていきましょう!!webhookの設定状況確認方法
①LINE Official Account Managerにログインする
https://manager.line.biz/
↓
LINE公式アカウントとECAIの連携には下記設定が必要になります。 ガイドに沿って設定を進めてください。
(1)LINE公式アカウント開設 (2)LINEログインチャネル設定 (3)Messaging API設定 (4)ECAIとLINE公式アカウント連携 (5)LINE公式アカウントのWebhook設定、切り替え
■(1)LINE公式アカウント開設 LINE公式アカウントの開設がまだの方は、下記より開設をお願いします。 https://www.linebiz.com/jp/signup/ ■(2)LINEログインチャネル設定 LINEログインチャネルの新規作成方法はこちら> ■(3)Messaging API設定 Messaging APIの作成方法はこちら> ■(4)ECAIとLINE公式アカウント連携 ECAIの管理画面にログインします。 (ECAIサポートより発行されたもの) ①BOT選択をクリック > ②「LINE公式アカウントリスト」をクリック
↓ ➂「追加する」をクリック
↓
↓ ④「LINEアカウント名」を入力 ┗ECAIで管理するためのアカウント名を入力 ↓ ⑤「友だち追加URL」を入力 ▼確認手順 LINE Official Account Managerにログイン > 連携するアカウントを選択
↓ 友だち追加ガイド > 【1】をコピーして入力
↓ ⑥「Channel Id」を入力 ⑦「Channel Secret」を入力 ▼確認手順 LINE Official Account Managerにログイン > 連携するアカウントを選択
↓ 設定 > Messaging API > 【2】をコピーしてそれぞれ入力
※記載がない場合は下記ガイドを参照 Messaging APIの作成方法はこちら> ↓ ⑧「LINEログイン用 Channel Id」を入力 ⑨「LINEログイン用 Channel Secret」を入力 ▼確認手順 LINE Developersログイン > コンソール > LINEログインチャンネルをクリック
※記載がない場合は下記ガイドを参照 LINEログインチャネルの新規作成方法はこちら> ↓ 【3】をコピーして⑧「LINEログイン用 Channel Id」を入力
↓ 【4】をコピーして⑨「LINEログイン用 Channel Secret」を入力
↓ ⑩「保存する」をクリック ※保存のあとに発行されたWebhook URLはこの後に使用します。
■(5)LINE公式アカウントのWebhook設定、切り替え ⑪LINE Official Account Managerにログインする https://manager.line.biz/ ↓ ⑫連携するアカウントをクリック
↓ ⑬設定 ⑭Messaging API ⑮「⑩保存」のあとに発行されたWebhook URLを貼り付けて「保存」
↓ ⑯応答設定 ⑰チャットを「オフ」にする ⑱あいさつメッセージ「オフ」にする ※「オン」だとLINE Official Account ManagerとECAIの両方からあいさつメッセージが送られてしまうためECAIのみの設定にする ⑲Webhookを「オン」にする ⑳応答メッセージを「オフ」にする ┗LINE Official Account Manager側で応答メッセージを「オフ」にすることで、ECAI側の応答メッセージが有効になります
設定お疲れさまでした。 友だち追加し、LINEのユーザー情報がECAIに反映されれば正常に連携が完了となります。 ECAIの運用をスタートしていきましょう!!LINE公式の管理画面から発行した友だち追加URLから友だち追加した場合ECAIに反映するかどうか
LINE公式の管理画面(LINE Official Account Manager)から発行した友だち追加URLから友だち追加した場合でも、Webhook URLがECAIのものになっておりWebhookが「オン」になっていればユーザーがECAIに反映します。
LINE公式の管理画面から発行した友だち追加URLだと経路別の計測ができないため、経路別の計測をする場合は広告リストから計測専用のURLを発行ください。
⇒広告計測・流入元計測方法はこちら
▼Webhook URL
▼Webhook「オン」
下記手順を行うことで、ECAIに移設した際に全ユーザーのリッチメニューを切り替えることが可能です。
▼手順
LINE Official Account Managerや、他LINE拡張ツールからECAIに移設した際の注意点になります。
①LINE Official Account ManagerのMessaging APIに、ECAIの「Webhook URL」がセットされているか確認。
※Webhookを切り替え後に友だちになる方たちは必ずECAIに入ってきます
②LINE Official Account Managerの応答設定で、応用モード「Bot」・Webhook「オン」になっているか確認
➂スマホからメッセージ発言をして1:1トークにメッセージが反映されるか確認
④応答メッセージのステータスが「オン」になっているか確認
⑤ステップメッセージのステータスが「オン」になっているか確認
お客様が送信したメッセージがECAIに届かない。という事象の際に下記をご確認ください。
①LINEオフィシャルアカウントマネージャーのwebhookがオンになっているか。
⇒webhookの設定状況確認方法はこちら
全ての事象をチェックいただいても解決できなかった際はサポートまでご連絡くださいませ。
LINE社の使用上、『応答モード』は『BOT』または『チャット』のどちらかになります。ECAIを使用する場合『BOT』となりますので、LINEオフィシャルのチャットを使用する場合ECAIは使えなくなります。