その他メッセージの表示イメージ

カルーセル、画像カルーセル、ボタン、選択ボタン、リッチメッセージ、クイックリプライの表示イメージは下記をご確認ください。

▼カル―セル
⇒カルーセルの作成方法はこちら
—画像無し—

—画像有り—


▼画像カルーセル
⇒画像カルーセルの作成方法はこちら


▼ボタン
⇒ボタンの作成方法はこちら
—画像無し—

—画像有り—


▼選択ボタン
⇒選択ボタンの作成方法はこちら


▼リッチメッセージ
⇒リッチメッセージの作成方法はこちら


▼クイックリプライ
⇒クイックリプライの作成方法はこちら

「その他メッセージ」ボタンの新規作成
①メッセージ

②その他のメッセージタイプ


➂作成

④ボタン


⑤メッセージタイトル・管理名
 ┗こちらはユーザーのトークリストに表示されます

⑥画像「使用する」「使用しない」を選択
 ┗使用する場合は画像を選択(JPG、PNG/1MB以下/1024:678 ※参考サイズ)

⑦見出しを入力

⑧テキストを入力

⑨アクションボタンの「ラベル」を入力し、アクション(プルダウン)を選択

⑩「保存する」をクリックして完了


▼ユーザーのトーク画面表示

▼ユーザーのトークリスト表示(⑤の表示)

テキスト入力したら「入力完了ボタン」の色を変える方法
下記サンプルをダウンロードしてご確認ください。
フォームサンプルページ>
フォームサンプルダウンロード>

 ※ソースコード確認方法
サンプルページをChromeブラウザで開いて下記操作を行ってください。 
windows:Ctrl + U 
mac:option + command + U


【index.html】
入力完了時にenableValのClassを追加することでボタンの色を変更しています。

①styleの設定(30~68行目)
<style>
	textarea {
		padding: 10px;
		vertical-align: top;
		width: 100%;
		font-size: 16px!important;
		line-height: 1.6;
	}
	textarea:focus {
		outline: 2px solid #daecff;
	}
	button.next-btn {
		border: none;
		color: #999;
		border: 1px solid #d8d8d8;
		background: #F8F8F8;
		background: -moz-linear-gradient(top,  #FFF 0%, #F8F8F8 100%);
		background: -webkit-linear-gradient(top,  #FFF 0%,#F8F8F8 100%);
		background: linear-gradient(to bottom,  #FFF 0%,#F8F8F8 100%);

		opacity: 0.3;
		pointer-events: none;
		transition: all 0.2s 0s ease;
	}
	button.next-btn.enable {
		opacity: 1;
		pointer-events: auto;
	}
	button.next-btn.enableVal {
		opacity: 1;
		pointer-events: auto;
		color: #fff;
		border: 1px solid #d8d8d8;
		background: #ff8e00;
		background: -moz-linear-gradient(top,  #ffc57e 0%, #ff8e00 100%);
		background: -webkit-linear-gradient(top,  #ffc57e 0%,#ff8e00 100%);
		background: linear-gradient(to bottom,  #ffc57e 0%,#ff8e00 100%);
	}
</style>


②テキストエリア表示部分(102~134行目)
<section class="q q1">
	<input type="hidden" name="col_1_title" value="テキスト入力制限あり">
	<h2>質問1<span>*</span></h2>
	<div class="txt">
		<h3>テキスト入力制限あり</h3>
	</div>
	<textarea name="col_1" placeholder="テキスト入力" class="validate[required]" data-prompt-position="topLeft"></textarea>
	<div style="width: 100%;">
		<ul class="btn" style="margin: 1em auto; width: 50%;">
			<li>
				<button type="button" class="next-btn q1-btn">入力完了</button>
			</li>
		</ul>
	</div>
</section>

<section class="q q4">
	<input type="hidden" name="col_4_title" value="テキスト入力制限なし">
	<h2>質問4</h2>
	<div class="txt">
		<h3>テキスト入力制限なし</h3>
		<p style="margin: .8rem 0 0; font-size: .8rem; color: #777;">(未記入の場合はそのまま入力完了を押してください)</p>
	</div>

	<textarea name="col_4" placeholder="テキスト入力" class="" data-prompt-position="topLeft"></textarea>
	<div style="width: 100%;">
		<ul class="btn" style="margin: 1em auto; width: 50%;">
			<li>
				<button type="button" class="next-btn q4-btn enable">入力完了</button>
			</li>
		</ul>
	</div>
</section>


③JavaScript挙動部分(171~224行目)
	//次の設問へスクロール
	function scrollNext(anchor) {
		var position = $(anchor).offset().top;
		$("html, body").animate({
			scrollTop: position
		}, 500, "swing");
		return false;
	}

	$(function() {
		$('.q1').on('change', function() {
			var val = $('.q1 textarea').val();
			if (val == "") {
				$(".q1-btn").removeClass("enableVal");
			}
			else{
				$(".q1-btn").addClass("enableVal");
			}
		});
	});
	$(function() {
		$('.q1-btn').on('click', function() {
			$('.q4').show();
			if($('.btn.entry').css('display') == 'none') {
				scrollNext('#scrollAnchor');
			}
		});
	});

	$(function() {
		$('.q4').on('change', function() {
			var val = $('.q4 textarea').val();
			if (val == "") {
				$(".q4-btn").removeClass("enableVal");
				if($('.btn.entry').css('display') == 'block'){
					$(".q4-btn").addClass("enableVal");
				}
			}
			else{
				$(".q4-btn").addClass("enableVal");
			}
		});
	});
	$(function() {
		$('.q4-btn').on('click', function() {
			if($('.btn.entry').css('display') == 'none') {
				$('.btn.entry').show();
			}
			if($('.btn.entry').css('display') == 'block'){
				$(".q4-btn").addClass("enableVal");
			}
			scrollNext('#scrollAnchor');
		});
	});
「その他メッセージ」ボタンの使い方(呼び出し方、差し込み方)
「その他メッセージ」ボタンは「一斉配信メッセージ」「応答メッセージ」「ステップメッセージ」「あいさつメッセージ」「1:1トーク」の5箇所で差し込みし使用ができます。


■「一斉配信メッセージ」「応答メッセージ」「ステップメッセージ」「あいさつメッセージ」

①その他

②ボタン

➂ボタンメッセージを選択


④使用するボタンの「選択」をクリック

⑤ボタンが反映されていることを確認

⑥「保存する」をクリック



■「1:1トーク」

①その他

②ボタン

➂ボタンメッセージを選択


④使用するボタンの「選択」をクリック


⑤ボタンが反映されていることを確認

⑥「送信する」をクリック
タグを付けることができるアクション一覧

▼タグを付けることができるアクション一覧

・会員リスト(※1)
・タグの自動設定(※2)
・一斉配信メッセージ(※3)
・応答メッセージ(※3)
・ステップメッセージ(※3)
・リマインドメッセージ(※3)
・ポストバック(※4)
 ┗カルーセル
 ┗画像カルーセル
 ┗ボタン
 ┗選択ボタン
 ┗クイックリプライ
 ┗リッチメニュー
・1:1トーク(※5)
・広告リスト(※6)
・LIFF(オリジナルフォーム)(※7)


各アクションのタグ操作箇所は下記画像をご確認ください。

▼会員リスト(※1)


▼タグの自動設定(※2)


▼一斉配信メッセージ・応答メッセージ・ステップメッセージ・リマインドメッセージ(※3)


▼ポストバック(カルーセル・画像カルーセル・ボタン・選択ボタン・クイックリプライ・リッチメニュー)(※4)


▼1:1トーク(※5)


▼広告リスト(※6)


▼LIFF(オリジナルフォーム)(※7)
オリジナルフォームで、送信ボタンを押したらタグを付与する方法はこちら>

「定型文として保存」ボタンが表示されず、定型文登録ができない。

「定型文として保存」ボタンが表示されず定型文登録ができない際は、画面表示サイズが100%を超えています。
画面表示サイズを確認し100%に戻すと「定型文として保存」ボタンが表示されます。


画面表示を100%にしても「定型文として保存」ボタンが表示されない際はECAIサポートまでご連絡ください。

イベント予約の予約完了ぺージにボタン設置しタップ後にURL遷移させる方法

▼手順
①イベント予約のテンプレート・カスタム設定内「予約ページボタン表示」をありにする

②ボタンテキストを入力

➂ボタン遷移先(URL)を入力

④保存して完了


▼予約完了 スマホ側表示


イベント予約の設定方法はこちら>

機能改善#045┃ASS・LOCダッシュボード画面に「完了にする」ボタンが追加されました!

ASS・LOCダッシュボード画面に「完了にする」ボタンが追加されました!

これによりRPA(自動処理)の結果によってステータスが「解約不可」「休止受付」「スキップ受付」「対応停止」「対応不可」になった場合でも、ステータスそのままに完了した解約・休止申請に移行させることができます。
※ステータスが「未対応」「対応完了」、RPAシークエンスが「実行中」 の場合には「完了にする」ボタンは押せません


▼対応カート

・ecforce
・リピスト(プレックス)
・サブスクストア
・楽楽リピート
・たまごカート

オリジナルフォームのボタンを押せなくする方法
対象ボタンの<input>タグに「disabled」を追加してください。
例)
<input type="radio" name="col_1" class="validate[required]" value="解約" disabled>

フォームの編集方法は下記を参照ください。
オリジナルフォームの編集方法>
【オリジナルフォーム】ボタンをランダムで表示させる方法
■目的
ボタンの配置による選択項目の偏りをなくすために、毎回ランダムにボタンを表示させています。
回答に偏りがある場合に、より正確に回答結果を得ることができます。


■セット所要時間
10分


■セットの流れ
下記のサンプルページをもとに説明します。
フォームサンプルページ> 
フォームサンプルページダウンロード> 
※ソースコード確認方法 
windows:Ctrl + U  
mac  :option + command + U 


編集ファイル:index.html

(1)htmlの質問部分のにからのulを設置
<ul id="cancel_reason_btn" class="col2"></ul>
(2)ボタンとランダム表示させるJavascriptを記述
//シャッフル
const shuffleArray = (array) => {
	const cloneArray = [...array]

	for (let i = cloneArray.length - 1; i >= 0; i--) {
	let rand = Math.floor(Math.random() * (i + 1))
	// 配列の要素の順番を入れ替える
	let tmpStorage = cloneArray[i]
	cloneArray[i] = cloneArray[rand]
	cloneArray[rand] = tmpStorage
	}
	return cloneArray
}

//解約理由ボタンの配列
let arr = [
	'<li><label><input type="radio" name="col_6" class="validate[required]" value="効果を感じない" data-prompt-position="topLeft"><span>効果を感じない</span></label></li>',
	'<li><label><input type="radio" name="col_6" class="validate[required]" value="商品が余っている" data-prompt-position="topLeft"><span>商品が余っている</span></label></li>',
	'<li><label><input type="radio" name="col_6" class="validate[required]" value="価格が高い" data-prompt-position="topLeft"><span>価格が高い</span></label></li>',
	'<li><label><input type="radio" name="col_6" class="validate[required]" value="他社商品へ変更" data-prompt-position="topLeft"><span>他社商品へ変更</span></label></li>',
	'<li><label><input type="radio" name="col_6" class="validate[required]" value="お試しのみ" data-prompt-position="topLeft"><span>お試しのみ</span></label></li>',
	'<li><label><input type="radio" name="col_6" class="validate[required]" value="改善された" data-prompt-position="topLeft"><span>改善された</span></label></li>',
	'<li><label><input type="radio" name="col_6" class="validate[required]" value="対応がよくない" data-prompt-position="topLeft"><span>対応がよくない</span></label></li>',
	'<li><label><input type="radio" name="col_6" class="validate[required]" value="その他" data-prompt-position="topLeft"><span>その他</span></label></li>',
	];
cloneArr = shuffleArray(arr);

// innerHTMLを使用して表示
let cancelReasonBtn = document.getElementById("cancel_reason_btn");
cancelReasonBtn.innerHTML = cloneArr.join('');


ガイドの内容はあくまでもサンプルになります。  そのまま使用できない場合は対応するフォームにあわせて編集をお願いします。
   
またチャットワークへの通知設定の設定代行も行っております。
ご希望の場合は下記設定代行バナー、もしくはお問い合わせLINE、チャットワークよりご依頼をお願いします。
(目安)1設定:10,000円(税別)
新機能#61┃その他のメッセージタイプの複製が可能になりました!

■目的
その他のメッセージタイプの複製が可能になりました!
これにより、ボタン1つで「その他のメッセージタイプ」を同じ構成のまま複製できるので作業効率がアップします!

■セット所要時間
1分

■セットの流れ
①メッセージ

②その他のメッセージタイプ


➂複製したいメッセージの「複製」をクリック


④必要に応じて情報編集する