機能改善#039┃購入履歴を確認した際直近3ヶ月以内のデータが無い場合のエラーメッセージを改善しました!

購入履歴が0件だった場合に自動送信されるメッセージを変更しました!

システムの仕様上購入履歴を出せるのは直近3ヶ月、最新12件のデータのみとなります。

そのため3ヶ月よりも前の購入履歴、12件を超える購入履歴は出すことができません。
出せる購入履歴が0件だった場合、下記のようにメッセージが送信されます。

機能改善#026┃RPA(ワンタップアップセル)にて「自動受注作成件数」「定期お約束回数」設定ができるようになりました!(ecforce専用)

RPA(ワンタップアップセル)にて、Ecforceをお使いのお客様のみ「自動受注作成件数」「定期お約束回数」設定ができるようになりました!
より詳細な自動処理を可能とし、アップセル後の手動処理を無くすことで作業コストの削減を実現しました!!

機能改善#040┃イベント予約の「予約者一覧」の詳細ページで会員情報・1:1トークに遷移できるボタンが追加されました!

イベント予約の「予約者一覧」の詳細ページで会員情報・1:1トークに遷移できるボタンが追加されました!
これによって予約者の情報確認確認や予約者へのメッセージ送信がしやすくなるため、作業コスト削減に繋がります!

機能改善#028┃テキストエリアの高さ変更・自動可変が行えるようになりました!

1:1トークでテキストエリアの高さ調整、その他テキスト登録箇所にて自動可変が行えるようになりました!
これにより反映テキストの確認時間短縮に繋がります!!

▼1:1トーク

▼その他テキスト登録箇所

機能改善#066┃オリジナルフォーム(LIFF)の回答をCSVダウンロードした際に最後列に広告コードが反映されるようになりました!

■目的
「広告コード」があることにより、オリジナルフォームを使用したアンケートの回答を分析する際に「広告コード」ごとにアンケート回答の品質判断が可能となります!

オリジナルフォーム(LIFF)のCSVダウンロード方法はこちら>

■セット所要時間
無し

■表示

フォームによって回答数が異なるため最後列が変わってきます。(写真のようにQ列とは限りません)

機能改善#033┃受信BOXで一括ステータス変更ができるようになりました!

受信BOXで一括ステータス変更ができるようになりました!

これにより受信BOXのステータス変更の処理時間が短縮できます!

▼手順

①3BO

②受信BOX
➂ステータスを変更したい申請にチェックを入れる

④ステータス変更

⑤変更したいステータスを選択

保存する

機能改善#046┃代理店画面からも「LPからの計測」が見れるようになりました

今までECAI画面からしか「LPからの計測」が見れませんでしたが、代理店画面からも「LPからの計測」が見れるようになりました!

これにより代理店様側でもLPクリック、LCVRが追えるようになり数字改善速度がアップします!


「直接計測」「LPからの計測」「商品購入数の計測」の用途、仕様の違いについてはこちら>

機能改善#048┃ステップメッセージの複製が可能になりました!

ステップメッセージの複製が可能になりました!

これにより同じ構成のステップメッセージをボタン1つで複製できるので、作業効率がアップされます!

▼複製手順
ステップメッセージで「複製」をクリック。
メッセージ管理名、ステータストリガー、ターゲット、高度な設定、シナリオ含め全てコピーされて複製されるため、必要に応じて情報を編集して「保存」してご使用ください。

「タグトリガーステップメッセージ」の作成方法はこちら>
「友だち登録トリガーステップメッセージ」の作成方法はこちら>

機能改善#067┃1:1トーク画面にて「LINEブロック者」が特定しやすくなりました!

■目的
1:1トーク画面にて「LINEブロック者」を特定しやすくすることで、LINEブロック者と知らずにメッセージ作成をしてしまう時間を削減します。
※LINEブロック者へメッセージを送信しようとしても送信できず送信エラーとなります

■セット所要時間
無し

■表示
LINEブロックした会員名は「LINEブロック者」と表示されます。

機能改善#053┃イベント予約で開催日時を過ぎた予約枠を「表示しない」設定ができるようになりました!

■目的
開催日時を過ぎた予約枠を表示しないことでユーザーの誤認を防ぐことができます。

■セット所要時間
イベント予約の設定が終わっていない方:11分
イベント予約の設定が終わっている方:1分

■セット箇所
イベント予約の設定方法はこちら>

コンテンツ>イベント予約>編集>高度な設定>「予約人数が定員に達した予約枠、締切日時を過ぎた予約枠、開催日時を過ぎた予約枠を表示する」のチェックを外す>保存する
※「予約人数が定員に達した予約枠、締切日時を過ぎた予約枠、開催日時を過ぎた予約枠を表示する」にチェックが入っている場合は開催日時が過ぎた場合も予約枠が表示されます

機能改善#047┃応答メッセージにゆらし機能(時間を遅らせる機能)が追加されました!

応答メッセージにて、応答受信からメッセージ送信までの時間を調整することが可能になりました!

これによって人間が確認して返信した見せ方も可能になり、お客様満足度アップに繋がります。

応答メッセージの新規作成はこちら>


▼補足
【1】ゆらし機能は設定時間以内あったメッセージに対し、「プラン〇秒後」に配信ではなく「プラン〇分」をして配信する仕様になります。
 ┗例)ゆらし時間を「1分後」に設定しユーザーの発言が18時01分30秒だった場合は18時02分00秒に応答メッセージが配信されます。



【2】ゆらしの設定時間までに複数のメッセージが送られた場合、メッセージ数分の応答メッセージが同時に配信されます。
 ┗下記のように「配信後、会員にタグを追加」を設定し、絞り込みで「配信後、会員にタグを追加」のタグを除外設定してもメッセージが同じ送信時刻(時・分)だった場合は、複数の応答メッセージが配信されます(画像参照)

新機能#66┃【ecforce限定】RPA自動処理(解約・休止・スキップ・アップセル)の際に「0円」商品が含まれていても処理ができるようになりました。

■目的
今までは下記画像のように定期受注内の商品に単価「0円」の商品が含まれている場合に、RPA自動処理(解約・休止・スキップ・アップセル)ができませんでした。
これができることによって、電子タバコやプロテインのように「本体有料+0円商品」の場合でも自動処理を行うことができるので作業コストを削減することができます!
※ecforceのみ利用できる機能になります


■セット所要時間
1分

■セット方法
3BO>RPA設定


ecforce詳細設定>『「定期受注管理>受注商品管理」の小計が0円の商品に関して、判定する商品として扱う。※電子タバコのように「本体有料+0円商品」のように0円商品が含まれている場合、判定する商品として扱うため処理対象となります』にチェック>設定内容を保存
※これにより0円商品が含まれる場合でも解約・休止・スキップ・アップセルの自動処理が可能となります
※RPAが稼働している場合はRPAを停止してから設定変更をしてください


■補足
定期受注内の商品に0円商品が含まれる場合に自動処理をさせたくない場合は、『「定期受注管理>受注商品管理」の小計が0円の商品に関して、判定しない商品として扱う。※電子タバコのように「本体有料+0円商品」のように0円商品が含まれている場合、判定しない商品として扱うため処理対象外となります』にチェックしてください

機能改善#052┃その他メッセージタイプのプレビュー改善

■目的
スマホに表示と同じ表示をすることで、テスト送信による確認の手間を削減させるため。

■セット所要時間
各その他メッセージのセット:5分

■改善後のプレビュー
その他メッセージタイプについてはこちら>

新機能#67┃複数のアップセル前商品を対象にワンタップアップセルの設定ができるようになりました!

■目的
複数のアップセル前商品を対象にワンタップアップセルの設定ができるようになりました!
今までは1商品コードごとにワンタップアップセルの設定をする必要がありましたが、この開発により1つのワンタップアップセルで複数の商品を対象とすることができるようになりました。
これにより設定の作業コストを削減できます!
※ワンタップアップセルの機能を使用できるのはecforce・リピスト・サブスクストアの3カートのみです

■セット所要時間
約5分

■セット方法
3BO>アップセル設定


アップセル>追加する


「アップセル前の商品コードでOR検索を行う」にチェック>「アップセル前の商品名」と「アップセル前の商品コード」に対象となる複数の商品コードを入れる。


■補足
「アップセル前の商品コードでOR検索を行う」にチェックしている場合、定期受注内に複数の商品コードが存在している場合も処理の対象となります。
下記のようなワンタップアップセル設定をした場合、定期受注内に1つでもアップセル前の商品コードが含まれているとアップセル処理の対象となります。

—ワンタップアップセル設定—

—定期受注商品—


「アップセル前の商品コードでAND検索を行う」にチェックしている場合、アップセル設定と同じ商品コードの組み合わせのみが処理対象となります。(完全一致)

機能改善#068┃1:1トーク画面の検索を「LINE名」に変更しました!

■目的
1:1トーク画面においてLINE名検索(絞り込み)が最も使用される検索のため「LINE名で検索」に変更しました。
※以前は「メッセージの内容で検索」でした

■セット所要時間
無し

■表示
LINE名を入れることで絞り込みできます。


今まであった「メッセージで検索」と「全体メモ履歴」はアイコンになりました。
アイコンをクリックすることでご使用いただけます。

機能改善#054┃ECAIスマホ版で予約者一覧の確認と「承認・保留・予約キャンセル」が操作できるようになりました!

■目的
移動中や仕事中など手元にパソコンが無い方でもスマホで予約の「承認・保留・予約キャンセル」を操作できるようにし作業効率をアップさせるため

■セット所要時間
1分(スマホでログインするだけです)

■セット箇所
①スマホでECAIを開きメニューアイコンをタップ


②イベント予約者一覧


➂プルダウンをタップしてステータスの変更

機能改善#060┃その他のメッセージタイプの管理名が見切れないようように改善しました!

■目的
その他のメッセージタイプ編集画面・1:1トークや各種メッセージ作成時「その他のメッセージタイプ」を選択する際に「管理名」が見切れてしまい確認作業が発生してしまっていました。
この機能改善によって正確な「メッセージ管理名」を確認できるので、確認による作業コストを削減することができます!

■セット時間
無し

■表示
下記赤枠のように長い「メッセージ管理名」でも見切れずに全表示できるようになりました。

機能改善#059┃一斉配信メッセージまたはステップメッセージの分析時に絞り込み条件を引き継ぐことが可能になりました!

■目的
今まで一斉配信メッセージまたはステップメッセージの分析時に「管理名・期間絞り込み>詳細」の挙動をすると、デフォルトの「直近7日間表示」に変更されてしまっていました。
この機能改善によって絞り込み条件を引き継いだ状態で前ページに戻ることができるので、再度絞り込み設定することによる作業コストを削減することができます!

■セット所要時間
無し

■「管理名・期間絞り込み>詳細」の挙動

①分析>一斉配信メッセージまたはステップメッセージ
※一斉配信メッセージまたはステップメッセージのみ条件引き続きが可能です


②管理名・期間を指定する



➂期間絞り込みが引き継がれています。 ※2023年4月11日までは期間引き継ぎがされずデフォルトの「直近7日間表示」に変更されてしまっていた

④「リストに戻る」をクリック


⑤管理名・期間絞り込みが引き継がれている

機能改善#060┃会員絞り込みで「広告コード」を複数選択できるようになりました!

■目的
会員絞り込みで「広告コード」を複数選択できるようになりました!
これにより1度の検索で複数の広告コード対象ユーザーを絞り込みできるため作業効率をアップさせることができます。

■セット所要時間
無し

■絞り込み箇所
会員>会員リスト>条件で絞り込み>広告コード

機能改善#058┃パックメッセージ名とタグ名を見切れないようように改善しました!

■目的
今までは「各種メッセージ設定」と「1:1トーク」でパックメッセージ名とタグ名が見切れてしまい確認作業が発生してしまっていました。
この機能改善によって正確な「パックメッセージ名」と「タグ名」を確認できるので、確認による作業コストを削減することができます!

■セット時間
無し

■表示
下記赤枠のように長い「パックメッセージ名」「タグ名」でも見切れずに全表示できるようになりました。

—パックメッセージ—


—タグ名—