上記の動画のような、診断風メッセージを作成するには、「応答メッセージ」「クイックリプライ」を組み合わせて作成します。 こちらをサンプルとして説明します。 【サンプル例】 診断-Q1 ↓ 診断-Q2 ↓ 診断-Q3 ↓ 診断結果 ↓ クーポンコード表示 【準備すること】 ①質問分と結果表示の応答メッセージ ※質問の数によって用意する数も変わります。 ※回答内容によって質問分岐させる場合は、その分の応答メッセージを用意する必要があります。

②応答メッセージで次の質問を呼び出すためのクイックリプライ ※クイックリプライ1→診断-Q2の呼び出し ※クイックリプライ2→診断-Q3の呼び出し ※クイックリプライ3→診断結果の呼び出し

【設定手順】 ■診断-Q1の応答メッセージ設定 ③タイトルの設定 ④呼び出すためのキーワードを設定(複数設定可) ⑤質問1の内容をクイックリプライで設定 ※診断-Q2、診断-Q3も同じように設定してください。

■診断結果の応答メッセージ設定 ⑥タイトルの設定 ⑦クイックリプライで呼び出すためのキーワードを設定(複数設定可) ⑧診断結果として見せたいコンテンツを設定 ⑨クーポンなどを表示させる場合はテキストなどで設定 ※⑧、⑨の内容を1つずつ見せたい場合は、応答メッセージをさらに個別に設定してください。

■クイックリプライの設定(質問内容) ⑩タイトルの設定 ⑪表示させる質問テキストを記入 ⑫回答内容の記入 ⑬、⑫と同じ内容にする ※こちらの回答で次の応答メッセージを呼び出すようにする ⑭必要な回答を追加する ※クイックリプライ2、クイックリプライ3も同じように設定してください。

設定方法は以上となります。 自由度が高いため、その他必要な要件がございましたら要件に合わせてカスタマイズしていただけたらと思います。